■大切なご家族のご逝去、とてもつらい場面ですが、ここからご遺族の務めが始まります。
1.末期の水をとり、ご遺体を清拭します。(病院では看護師が行います)
2.近親者へ連絡を入れます。
3.どうしていいかわからない方も多いことでしょう。
当社へご連絡下さい。(フリーダイヤル0120-66-5943)
しっかりサポートいたします。
※病院常駐の葬儀社よりアプローチがありましたら、「もう呼んでありますから」とお断りして
下さい。(中には搬送やお棺だけでも売ろうとする業者もありますので注意して下さい)
1.末期の水をとり、ご遺体を清拭します。(病院では看護師が行います)
2.近親者へ連絡を入れます。
3.どうしていいかわからない方も多いことでしょう。
当社へご連絡下さい。(フリーダイヤル0120-66-5943)
しっかりサポートいたします。
※病院常駐の葬儀社よりアプローチがありましたら、「もう呼んでありますから」とお断りして
下さい。(中には搬送やお棺だけでも売ろうとする業者もありますので注意して下さい)

■病院などで亡くなられた時は、ご遺体を自宅に搬送いたします。
→A ご自宅へ
■ご自宅に連れて帰れない場合、町屋斎場にてお預かりいたします。
→B 町屋斎場へ
→A ご自宅へ
■ご自宅に連れて帰れない場合、町屋斎場にてお預かりいたします。
→B 町屋斎場へ

ご自宅に安置
■お布団にお寝かせし、ドライアイスの処置を施します。
■枕飾り(お焼香用具、献花台など)をいたします。

納棺
■宗派によりご遺体に旅支度をいたします。
■お身内の手でご納棺して頂きます。

通夜当日
■ご遺体を町屋斎場にご搬送いたします。
霊安室にて納棺
■宗派によりご遺体に旅支度をいたします。
■お身内の手でご納棺して頂きます。

霊安室に安置
■冷蔵保棺にてお通夜当日までご安置いたします。
■ご面会も可能です。

通夜当日
■お棺は当社にて祭壇にご安置いたします。

■ご供花を頂戴している場合はお名札の順番を決めて頂きます。
■式進行、ご案内などは当社スタッフが行いますのでご安心下さい。
※お通夜及び告別式当日の流れは状況によって異なりますので、当社では詳細なタイムスケジュールをその都度ご遺族にご提示させて頂いております。

■出棺前にご参列の皆様にはお別れのお花入れをして頂きます。
■出棺に際しましてご遺族よりご会葬御礼のご挨拶を賜ります。
■火葬室へは当社スタッフが必ず同行の上、ご案内いたします。

■ご親戚を中心に最後までお付き合い下さった皆様でご会食頂きます。
■ご火葬後に繰り上げ初七日法要を行う場合があります。

■ご葬儀の全てを終え、ご遺骨が自宅に帰られましたら、中陰台(ご遺骨安置台)をセットいたします。
■ご納骨まではそのまま自宅にてご遺骨を安置します。

